4月7日(金)公開 映画『ガール・ピクチャー』本編シーン映像が解禁

 

【以下プレスリリース文掲載】

 

第38回サンダンス映画祭でワールドシネマドラマ部門観客賞受賞のほか、第95回(2023年度)アカデミー賞® 国際長編映画賞部門フィンランド代表に決定!子どもと大人のはざま、17歳から18歳に差し掛かる3人の少女、ミンミとロンコとエマ。3度の金曜日で、ミンミとエマはお互いの人生を揺るがすような運命の恋をし、ロンコは未知の性的快感を求め冒険する――。北欧発〈ジェネレーションZ〉のみずみずしい青春映画『ガール・ピクチャー』<4/7(金)公開>より<自分は人と違うのか?>まだ何者でもない少女たちが、自分を確かめるため、恐れ、悩みながら少しずつ前へと進んでいく。真っ直ぐな告白が眩しい、本編シーン映像を解禁致します。

 

ロンコは“新しい出会い”を求め、親友のミンミをパーティへ誘うが「ディズニー映画を見るほうがマシ」「音楽も男も食べ物も最高につまらないよ」と、ミンミは真剣に聞こうとせず、つれない返事しか戻してこない。しかし、どうしてもパーティに行きたいロンコは、意を決してその理由を打ち明ける。「男の人と一緒にいても何も感じないの」「愛とかの話じゃない」「たとえ好きな男子といい雰囲気になったとしても、セックスを楽しもうとか思えないんだ」「怖いのよ」「一生経験できないんじゃないかって」―。まだ本当に好きな人と出逢っていないだけかもしれないし、もしかすると <みんなと違う>のかもしれない。悩みながらも自分に恐れず前へと進んでいくロンコの姿を見てミンミも耳を傾け出す。まだ何者でもない少女たちが、ありのままの自分と向き合う、真っ直ぐな告白が眩しい、本編シーン映像となっております。

 

 

友情とは、恋愛とは、セックスとは、そして人生とは?
リアルで正直な ガールフッド=少女時代のポートレート

主人公たちは自身のセクシュアリティーや恋愛指向にあえて名前を与えてはいないが、ヘテロセクシュアル(異性愛)やシスジェンダー(割り当てられた性別と性自認が一致している人)を前提とせず、むしろそれぞれに異なる恋愛指向があることを当たり前として物語は進む。同性同士で深い関係になるミンミとエマも、アセクシュアル(他者に対して性的欲求や恋愛感情を抱かないセクシュアリティー)の可能性があることに悩むロンコも、果敢に自分自身を追求し、感情やセクシュアリティーについて語ることを恐れない。かつて女性軽視のニュアンスで使われることもあった、“ガール”という言葉を女性たちが自らの手で取り戻したように、3人のガールの物語は、流動的で、たくましく、まぶしいほどエネルギーに満ちており、話題となったNetflixシリーズ「セックス・エデュケーション」や「ハートブレイク・ハイ」も彷彿とさせる。

 

 

女性をエンパワーする、魅力的なキャスト&スタッフが集結
アカデミー賞®フィンランド代表、サンダンスで観客賞を受賞!

感情的な部分はあっても心優しいミンミを演じるのは、12歳から俳優業をスタートし、『エデン』(ウラ・へイッキラ監督/20)で初主演を務めた2000年生まれのアーム・ミロノフ。静かなたくましさを持つロンコ役を、俳優、ダンサー、シンガーでもあり、舞台俳優として活躍し、本作が長編映画デビューとなるエレオノーラ・カウハネンが。フィギュアスケートに青春を注いできたエマ役に、ドラマや映画で活躍中のリンネア・レイノが好演している。3度の金曜日を過ごす少女たちの物語は気鋭の脚本家ダニエラ・ハクリネン、イロナ・アハティが、自身の経験も振り返りながら綴った。監督は、自分の声を見出していく女性作家を描いた映画『Love and Fury』(16)でデビューし、強い女性たちが主導するストーリーを生み出しているアッリ・ハーパサロ。

 

 

監督:アッリ・ハーパサロ

脚本:イロナ・アハティ、ダニエラ・ハクリネン

出演:アーム・ミロノフ、エレオノーラ・カウハネン、リンネア・レイノ

2022年/フィンランド/100分/カラー/スタンダード/5.1ch/原題:Tytöt tytot tytöt/PG12/日本語字幕:松永昌子

配給:アンプラグド

© 2022 Citizen Jane Productions, all rights reserved

 

4月7日(金)より新宿シネマカリテ、YEBISU GARDEN CINEMAほか

全国順次ロードショー!

コメント

タイトルとURLをコピーしました