【以下プレスリリース文掲載】
株式会社ポケモン(東京都港区、代表取締役社長:石原恒和)は、Nintendo Switchソフト『ポケットモンスター スカーレット』『ポケットモンスター バイオレット』について、以下のとおりお知らせいたします。
最新情報 Topics1:発売日が決定!パッケージデザインを初公開!
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の発売日が、2022年11月18日(金)に決定しました。パッケージ版は2022年8月4日(木)から予約を開始します。ニンテンドーeショップでは、本日よりダウンロード版の予約を開始しました。
また、新たにパッケージデザインを公開しました。描かれているのは、本作で新たに登場する伝説のポケモン「コライドン」「ミライドン」です。タイトルロゴにも2匹をモチーフにした箔押しが現れ、まるで古い本の表紙のような、物語の始まりを感じさせるデザインとなっています。
最新情報 Topics2:伝説のポケモン「コライドン」「ミライドン」
「コライドン」は『ポケットモンスター スカーレット』、「ミライドン」は『ポケットモンスター バイオレット』で出会うことができる、伝説のポケモンです。他のポケモンたちをはるかに凌駕する力を持つと言われる2匹ですが、その生態は謎に包まれています。
最新情報 Topics3:進化した『ポケットモンスター』の世界へ
■子どもから大人まで楽しめる『ポケットモンスター』
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』は、『ポケットモンスター』シリーズ初となる、オープンワールドのRPGです。
ポケモンと出会い、仲間にして、バトルして、育てて、交換してーー。そんなこれまでのシリーズの醍醐味はそのままに、さらに進化した冒険を思う存分堪能することができます。
■オープンワールドで広がる、自由な冒険
本作は、初めての方でも気軽に遊べる『ポケットモンスター』ならではのオープンワールドを楽しむことができます。
自由に駆け巡ることのできるフィールドで体験できるのは、ストーリーに決められた順序のない、新たな冒険スタイルです。ポケモントレーナーとしての腕前を磨く冒険の旅はもちろん、その他にもたくさんの発見や物語が待っています。様々な人やポケモンと出会い、自分の思うままに『ポケットモンスター』の世界を冒険しましょう。
■マルチプレイで、さらに深まる体験
本作では、最大4人でのマルチプレイが可能です。
これまでのシリーズでおなじみのポケモン交換や対戦はもちろん、他のプレイヤーと一緒にフィールドの様々な場所を駆け巡ることができます。初めて出会うポケモンとの遭遇や、未知のフィールドの探索を友達や家族とともにすることで、冒険はさらに楽しく、かけがえのないものになるでしょう。
※インターネット通信を用いてほかのトレーナーと交流するためには、Nintendo Switch Online(有料)への加入が必要になります。
最新情報 Topics4:新たに出会うポケモンや登場人物
■新たに出会えるポケモンたち
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』では、まだ見ぬたくさんのポケモンたちが、あなたとの出会いを待っています。
手のひらの放電器官
頬の電気袋に加えて、手のひらに放電器官を持っています。自分の頬を撫で回して発電してから、相手に両手でタッチして感電させます。
電気を溜めるふかふかの毛
全身を覆うふかふかの毛は、寒さに強いだけではなく電気を蓄える役割を持ちます。警戒心が強く、不安を感じると頬を撫でて放電の準備を始めます。
すぐれた鼻を持つ美食家
自慢の鼻を生かし、いつも香り高い野草や芳醇なきのみだけを見つけて食べます。その結果、虫ポケモンが嫌うハーブのような香りを放つようになりました。
臆病で小心者だが、力持ち
敵に襲われて驚くと、パニックを起こして突進してしまいます。
一見太っているようですが、エサ探しで歩き回っているため、実はほとんどが筋肉の力持ちです。
飛び上がるほど苦くて渋いオイル
頭の実から出るオイルは苦味と渋味が強く、食用には向きません。
驚いたり、襲われたりするとこのオイルを噴射して敵の動きを鈍らせ、その隙に逃げてしまいます。
飲まず食わずでもへっちゃら
光合成で作った栄養をオイルにして頭の実に蓄えることで、1週間は飲まず食わずで過ごせます。日差しが強く乾燥した気候を好み、日中はよくひなたぼっこをしているようです。
■バージョンによって異なる、2人のポケモン博士
本作ではシリーズで初めて、ソフトによって異なる2人のポケモン博士が登場します。
『ポケットモンスター スカーレット』ではオーリム、『ポケットモンスター バイオレット』ではフトゥーと出会うことになります。どちらもこの地に伝わる、とある伝承について研究しているようです。
■凄腕のポケモントレーナー・ネモ
主人公の友達・ネモは明るく元気な性格で、とにかくポケモンバトルが大好き。ポケモントレーナーの先輩として、主人公をリードしてくれる頼れる存在です。バトルの腕前は折り紙付きですが、実はモンスターボールを投げるのは苦手という一面もあるようです。
<商品情報>
タイトル:『ポケットモンスター スカーレット』『ポケットモンスター バイオレット』
発売日:2022年11月18日(金)予定予約開始日
パッケージ版 2022年8月4日(木)予定
ニンテンドーeショップ(ダウンロード版)2022年6月1日(水)
※ダウンロードカード/ダウンロード番号の発売も予定しております。
希望小売価格
パッケージ版 :各6,578円(税込)
ダウンロード版: 各6,500円(税込)
発売:株式会社ポケモン
販売:任天堂株式会社
制作:株式会社ゲームフリーク
対応機種:Nintendo Switch
ジャンル:RPG
プレイ人数:1人(対戦・交換など:2~4人)
通信環境:ローカル通信対応、インターネット通信対応
販売形態:パッケージ版/ダウンロード版
対応言語:日本語・英語・スペイン語・フランス語・ドイツ語・イタリア語・韓国語・中国語(繁体字)・中国語(簡体字)
CERO:審査予定
※購入特典が後日発表される可能性がございます。
<公式サイト>
https://www.pokemon.co.jp/ex/sv/ja/
<権利表記>
©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。
画面は開発中のものです。
コメント
イーブイの、新しい進化がないのは、許せないです。ドラゴンタイプと虫タイプの進化が、見つけるまで、ゆるさない。なんとがして、お願いいたします。