【以下プレスリリース文掲載】
株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、遊戯王OCG/TCGを最大限遊べるデジタルカードゲーム『遊戯王 マスターデュエル』で、本日2022年6月10日からゲーム内でセレクションパック「ブレイブリー・ウィングス」を追加したことをお知らせします。
「ブレイブリー・ウィングス」は、墓地から甦るモンスターを祓う新テーマ「エクソシスター」だけでなく、「ヴァレット」、「代行者」など、既存テーマを強化する新カードも封入されています。
2022年5月12日から期間限定で開催したゲーム内イベント「フュージョン フェスティバル」での使用率上位のテーマの中からいくつかを公開しています。特殊なリミットレギュレーションで行われたイベントで、多くの参加者が選んだテーマをぜひご確認ください。
さらに、カードイラストに込められた壮大な物語を体験できる「ソロモード」内にも、「ネフティス」をテーマにした新ストーリー「鳳凰神の信奉者たち」が本日登場しました。
- 新セレクションパック本日追加!
■新セレクションパック「ブレイブリー・ウィングス」
セレクションパック「ブレイブリー・ウィングス」では、エクシーズ召喚を操り、墓地から甦るモンスターを祓うテーマ「エクソシスター」が新登場。「エクソシスター・ミカエリス」や「マスターフレア・ヒュペリオン」、 「ヴァレルコード・ドラゴン」、「絶火の魔神ゾロア」など、 UR・SRカード19種を含む新規カード40種などがランダムに封入されています。

■パック収録URカード

■パック収録SRカード

セレクションパックはゲーム内のショップにて期間限定で購入できます。 詳細はゲーム内のお知らせをご確認ください。
- 「フュージョン フェスティバル」使用率上位テーマを公開!
※関連カードの採用率が高いものから算出しております。
■テーマ「D-HERO」 代表的なモンスター:D-HERO デストロイフェニックスガイ

■テーマ「デスピア」 代表的なモンスター:赫灼竜マスカレイド

■テーマ「召喚獣」 代表的なモンスター:召喚獣メルカバー

■テーマ「シャドール」 代表的なモンスター:エルシャドール・ミドラーシュ

■テーマ「サイバー・ドラゴン」 代表的なモンスター:キメラテック・ランページ・ドラゴン

- 「ソロモード」内に新たなストーリーを追加!
■「鳳凰神の信奉者たち」(テーマ:ネフティス) 破壊されることで、さらなる力が引き出される「ネフティス」。秘められた力を引き出し、勝利への希望へとつなげるのだ!炎をまとう鳳凰が再び戦場に舞い降りる。


ストーリー内の「Duel」では、使用するデッキを「レンタル」「マイデッキ」から選べ、それぞれ別の報酬を入手できます。レンタルデッキでは各ストーリーに関連するカードを使用できますので、ぜひお試しください。https://www.konami.com/yugioh/masterduel/ja/ 『遊戯王 マスターデュエル』 公式Twitterhttps://twitter.com/yugioh_md_info (C)スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI (C)Konami Digital Entertainment
『遊戯王 マスターデュエル』 公式サイト