【以下プレスリリース文掲載】
全世界を席巻し、衝撃と感動を巻き起こした映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』(19)を始め、破格のメガヒットを続出し、エンターテイメント史を塗り替えてきたマーベル・スタジオ。
この度、全米でディズニー公式動画配信サービスDisney+(ディズニープラス)を提供した日である11月12日(日本時間13日)、ディズニープラスの2周年を記念するディズニープラス・デイが開催され、世界中を熱狂させるマーベル・ドラマシリーズの待望の新作情報が一挙に発表されました。 これまでも、『ワンダヴィジョン』(21)、『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』(21)、『ロキ』(21)…とMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の世界を拡大させる作品を生み出してきた、マーベル・スタジオのドラマシリーズ。今後もその規模はさらに広がっていきます。 ついに11月24日(水)に配信開始となる、アベンジャーズの創設メンバーが主人公のホリデー・サバイバル・アクション『ホークアイ』を皮切りに、複数の人格を持つ主人公が世界を飛び回るアクション・アドベンチャー『ムーンナイト(原題)』、 タチアナ・マズラニーがシー・ハルク/弁護士であるジェニファー・ウォルターズを演じる『シー・ハルク(原題)』、 キャプテン・マーベルに憧れるカマラ・カーンを主人公とした『ミズ・マーベル(原題)』など、”次世代のヒーロー”になり得る者たちによる、全く新しい一大プロジェクトが次々に始動。 そして、新たなアニメシリーズとして、ピーター・パーカーがMCUのスパイダーマンになるまでの道のりを描く『スパイダーマン フレッシュマン・イヤー(原題)』や、 オリジナルシリーズの象徴的な90年代のタイムラインで新しいストーリーを展開する『X-MEN ’97(原題)』など、ファンならずとも必見の作品群が続々発表。 全世界のSNSで歓喜の声と共に大きな話題となっております。
【主なMarvelラインナップ】
〉『ホークアイ』(Hawkeye)/2021年11月24日配信 『アベンジャーズ/エンドゲーム』の戦い後、ホークアイのただ一つの願いはアベンジャーズを辞め、家族と一緒に平和なクリスマスを過ごすこと。 しかし彼の過去に関わる、ある事件に巻き込まれてゆく。クリスマスまでの6日間、ケイト・ビショップと共に戦うホリデー・サバイバル・アクション。 ▽画像
〉『ムーンナイト(原題)』(Moon Knight)/2022年配信予定 解離性同一性障害を患う複雑な自警団員を主人公とした、世界を飛び回るアクション・アドベンチャーの新シリーズ『ムーンナイト(原題)』。 主人公の彼の中に住む複数の人格は、現代と古代のエジプトの神々の戦いに巻き込まれていく。 ▽画像
〉『シー・ハルク(原題)』(SHE HULK)/2022年配信予定
タチアナ・マズラニーがシー・ハルク/弁護士であるジェニファー・ウォルターズを演じる。 『シー・ハルク(原題)』は、マーク・ラファロが演じるハルクやティム・ロスが演じるアボミネーションなど、マーベルのキャラクターが登場。 ▽画像
〉『ミズ・マーベル(原題)』(MS Marvel)/2022年夏配信予定 イマン・ヴェラーニ演じるカマラ・カーンは、ジャージーシティ出身の16歳のパキスタン系アメリカ人。 彼女はアーティスト志望で、熱心なゲーマー、そしてファンフィクション作家。また、アベンジャーズの大ファンでもあり、中でもキャプテン・マーベルに憧れている。 しかし、カマラは尊敬しているヒーローたちのようなスーパーパワーを手に入れるまで、自分の居場所を見つけるのに苦労していた・・。 ▽画像
〉『エコー(原題)』(ECHO) アラクア・コックスがマヤ・ロペスを演じるシリーズで、『ホークアイ』にも登場。 ▽画像
〉『アイアンハート(原題)』(IRONHEART) ドミニク・ソーンがアイアンマン以来の最先端のアーマーを作る天才発明家リリ・ウィリアムズを演じる。 ▽画像
〉『アガサ:ハウス・オブ・ハークネス(原題)』(AGATHA House of Harkness) キャスリン・ハーンが『ワンダヴィジョン』に登場するアガサを演じる。 ▽画像
〉『シークレット・インべージョン(原題)』(Secret Invasion) サミュエル・L・ジャクソンがニック・フューリーを、ベン・メンデルソーンがスクラル人のタロスを演じる。 何年も地球を狙っているスクラル人との戦いを描く。 ▽画像
〉『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:ホリデー・スペシャル(原題)』(The Guardians of the Galaxy Holiday Special) 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズのジェームズ・ガンが監督・脚本のスペシャル作品 。
〉『X-MEN ’97(原題)』(X-MEN ‘97) オリジナルシリーズの象徴的な90年代のタイムラインで新しいストーリーを展開する。マーベル・スタジオのアニメーションシリーズ。 ▽画像
〉『ホワット・イフ…? シーズン2』(What If…? Season 2) アニメーションシリーズの第2シーズン。インフィニティ・ウルトロンを阻止するためにマルチバースの「ガーディアンズ」に名乗りをあげたウォッチャー。 本作では、新しいヒーローと出会い、マーベル・シネマティック・ユニバースの拡大し続けるマルチバースはさらに奇妙な世界になっていく。 ▽画像
〉『スパイダーマン:フレッシュマン・イヤー(原題)』(SPIDER-MAN Freshman Year) ピーター・パーカーがMCUのスパイダーマンになるまでの道のりを、これまでに見たことのない物語と、 初期のコミックのルーツを称えるスタイルで描くアニメーションシリーズ。 ▽画像
〉『アイ・アム・グルート(原題)』(I am Groot) ベビー・グルートが成長し、星の間でトラブルに巻き込まれる栄光の日々を探求するオリジナル短編シリーズ ▽画像
〉『マーベル・ゾンビーズ(原題)』(Marvel Zombies) マーベル・スタジオが制作するオリジナルアニメーションシリーズ。再構築されたマーベル・ユニバースで、新世代のヒーローたちが、蔓延するゾンビに立ち向かう。 ▽画像
■ディズニープラスとは:
Disney+(ディズニープラス)は、ディズニーがグローバルで展開する定額制公式動画配信サービスです。ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィックの名作・話題作に加え、10月27日からはスターブランドとして大人が楽しめるドラマや映画も充実していきます。ここでしか見られないオリジナル作品も続々登場します。※一部個別課金あり。 公式サイト:https://www.disneyplus.com/ja-jp 公式Twitter:@DisneyPlusJP 公式 Instagram:@DisneyPlusJp
コメント