【以下プレスリリース文掲載】
株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、 Nintendo Switch「太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル」 の有料追加コンテンツ「シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース パック」を2023年5月より配信開始することをお知らせいたします。
また、圧倒的歌唱力を誇る高橋洋子の新曲 「罪と罰 祈らざる者よ」とのプロモーションタイアップも決定いたしました。
- 有料追加コンテンツ「シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース パック」
「シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース パック」が有料追加コンテンツとして登場!
楽曲「罪と罰 祈らざる者よ /高橋洋子」と、ぷちキャラ「ゴジラ」「エヴァンゲリオン初号機」「ウルトラマン」「仮面ライダー」がセットになった有料追加コンテンツを2023年5月より配信予定! 本楽曲を「演奏ゲーム」でプレイするとシン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバースのキャラクター達が登場する専用背景が楽しめます! ※専用背景は「演奏ゲーム」モード(1人)で「演奏をはじめる」を選択して楽曲をプレイすると表示されます
ぷちキャラ「ゴジラ」 「エヴァンゲリオン初号機」「ウルトラマン」「仮面ライダー」は、どんちゃんのきせかえアイテムです。https://dondafulfestival-20th.taiko-ch.net/ 公式Twitterアカウント:https://twitter.com/taiko_kateiyou
どんちゃんの横にセットして「太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル」の各モードを楽しむことができます! ▼有料追加コンテンツ「シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース パック」の今後の続報は公式サイト/SNSをご確認ください。 製品公式サイト:- 高橋洋子の新曲とタイアップが決定!
圧倒的歌唱力を誇る高橋洋子の新曲「罪と罰 祈らざる者よ」とバンダイナムコグループのプロモーションタイアップが決定
Nintendo Switch「太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル」 の有料追加コンテンツ「シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース パック」では、作詞:高橋洋子、作曲:大森俊之により創り上げられた高橋洋子の新曲「罪と罰 祈らざる者よ」を収録しております。 『シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース × バンダイナムコ』 プロモーションソング 「罪と罰 祈らざる者よ」 (Maxi Single 「EVANGELION ETERNALLY」 収録) Maxi Singleは店頭にて2023年5月10日(水)よりリリースされます。是非、併せてご確認ください。 楽曲情報 高橋洋子 Maxi Single 「EVANGELION ETERNALLY」 (読み:エヴァンゲリオン エターナリー) ■発売日:2023年5月10日(水)発売 ■価格定価:1,980円(税抜価格:1,800円) 【収録楽曲】 M1.罪と罰 祈らざる者よ(新曲) 『シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース × バンダイナムコ』プロモーションソング M2.Teardrops of hope パチンコ『Pゴジラ対エヴァンゲリオン ~G細胞覚醒~』搭載曲 M3.Final Call パチンコ『新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~』搭載曲 M4.what if? M5~M8 上記4曲のOff Vocal Ver. アーティスト情報

YOKO TAKAHASHI EVANGELION ultimate Livehttp://king-cr.jp/artist/takahashi/ Twitter:https://twitter.com/yoko_t_official
「月十夜」 日時:2023年5月28日(日)16:00開場/17:00開演 会場:Zepp Shinjuku(TOKYO ) 2023年5月28日(日)に「東急歌舞伎町タワー」内に誕生するライブホール Zepp Shinjuku (TOKYO)にて ワンマンライブを開催することが決定! 歌唱する楽曲すべて『エヴァンゲリオン』関連楽曲で構成する一夜限りの特別なライブ。 本公演は『エヴァンゲリオン』シリーズをテーマとした初の単独有観客公演として行われる予定。 オフィシャルWebサイト:- シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバースとは
2022年、シン・時代が動き出す。https://sjhu.jp/
『シン・ゴジラ』『シン・エヴァンゲリオン劇場版』『シン・ウルトラマン』『シン・仮面ライダー』4作品がコラボレーションする奇跡のプロジェクト『シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース』が始動する。 東宝・カラー・円谷プロ・東映の4社が立ち上げた本プロジェクト。稀代のクリエイター・庵野秀明氏が参加する『シン・』を冠とした作品、という繋がりから会社の垣根を超え、日本を代表する“ヒーロー”4作品による夢のコラボレーションが実現した。 2021年、4社の合同会議が開かれ、各社の総意として企画の立ち上げを決定。庵野氏からも賛同を得て、スタートを切った。 2016年に『シン・ゴジラ』(脚本・総監督)を皮切りに、2021年に『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(企画・原作・脚本・総監督)、そして2022年5月13日に『シン・ウルトラマン』(企画・脚本)が公開され、待機作として2023年3月17日(金)18時より全国最速公開(一部劇場を除く)同年3月18日(土)全国公開を控えている。 本プロジェクトのメインビジュアルは前田真宏、エンブレムは出渕裕が手がけ、各シリーズへの関わりが深い2人がこの大型プロジェクトの船出を彩る。 オフィシャルWebサイト:- 『太鼓の達人ドンダフルフェスティバル』とは

「太鼓の達人」の最新作がNintendo Switch™で登場!
今回の舞台は太鼓のアソビがギュッと詰まった街、オミコシティ! 相棒のどんちゃん、オミコシティで出会ったくもきゅんと一緒に太鼓マスターを目指そう! 収録曲は「紅蓮華」「Feel Special」「夜に駆ける」など前作を超える76曲を収録! 苦手な部分を繰り返し練習してスキルアップできる「上達サポート」や、世界中のプレイヤーと演奏バトルを楽しめる「オンラインランクマッチ」! 他にも、おもちゃでデッキを組んで戦う「ドンカツおもちゃ大戦」、4人でライブの成功を目指す「どんちゃんバンド」などみんなで遊べる新モードも搭載! ひとりでも!みんなでも!太鼓でトコトン アソビつくそう! さらに、500曲以上が遊び放題になる有料楽曲サブスクリプションサービス「太鼓ミュージックパス」も登場!



https://dondafulfestival-20th.taiko-ch.net/ CERO:A 権利表記: (C)TTITk TM & (C) TOHO CO., LTD (C)カラー (C)2022「シン・ウルトラマン」製作委員会 (C)円谷プロ (C)石森プロ・東映/2023「シン・仮面ライダー」製作委員会 太鼓の達人™ ドンダフルフェスティバル & (C)Bandai Namco Entertainment Inc. ※インフォメーションの情報は発表日現在のものです。発表後予告なしに内容が変更されることがあります。予めご了承ください。 ※画面は開発中のものです。 ※「オンラインモード」をプレイするには、Nintendo Switch Online(有料)への加入が必要です。 ※「演奏ゲーム」、「ドンカツおもちゃ大戦」は2人まで、「どんちゃんバンド」は4人まで遊べます。プレイヤーごとにコントローラーが1個必要です。
商品概要 タイトル名:太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル 発売時期:2022年9月22日(木) ジャンル:バラエティ和太鼓リズムゲーム 対応機種:Nintendo Switch WEBサイト:
コメント