8月19日公開 映画『セイント・フランシス』主演ケリーからメッセージ動画到着!本編特別映像も解禁!

 

 

【以下プレスリリース文掲載】

 

グレタ・ガーウィグに続く才能!
タブーとされていた「女性あるある」をユーモアと見事なバランスで描く

これまでタブー視されることの多かった、生理、避妊、中絶―女性の身体にのしかかる様々な負担や精神的プレッシャー、セクシャルマイノリティーの人々が直面する社会的な差別といったリアルをユーモアと軽やかさをもって見事なバランスで描き、グレタ・ガーウィグに続く才能と絶賛!アメリカで開催された世界最大のエンタメカンファレンスイベントSXSWフィルムフェスティバル2019では観客賞と審査員特別賞受賞した『セイント・フランシス』(8/19公開)。
この度、本作の主演、脚本を務めるケリー・オサリヴァンから日本の観客に向けて到着したメッセージ動画、及び、ブリジットがナニー先の少女・フランシスと少しずつ心の距離が近づいていく瞬間を捉えた本編特別映像を解禁!

 

 

34歳で独身、大学も1年で中退し、レストランの給仕として働くブリジットは夏のナニー(子守り)の短期仕事を得るのに必死だ。そんなうだつのあがらない日々を過ごすブリジット(ケリー・オサリヴァン)の人生に、ナニー先の6歳の少女フランシスや、その両親であるレズビアンカップルとの出会いにより、少しずつ変化の光が差してくる――。SNSでシェアされる、充実したように見える<他人の人生>。それに比べて「自分なんて」と落ちこみ、満たされない気持ちや不安にさいなまれる人は大勢いるはず。でも、人の人生なんてそんなに完ぺきじゃない。誰だってみんな苦しんだり、家族にだって言えない悩みや秘密を抱えている。社会が決めた見えないルールに振り回されて居心地の悪い思いをしたり、自分の生き方に自信を持てなかったり……。『セイント・フランシス』はそんな不安だらけの毎日を生きるすべての人々に優しいエールを贈る作品です!

 

冒頭のコメント映像は、本作の脚本と主演を担当したケリー・オサリヴァンから。「面白くて温かく、人と語り合いたくなる映画です」「恋人同士やお母さんとだって楽しんでもらえるはず。笑いがあるし、時には涙も出るかもしれません」とこれから映画を観るに日本の観客へ向けたメッセージを送っている。続く本編映像は、ブリジットと彼女がナニー(子守り)を務めるフランシスの心が、大人と子供という垣根を越え、対等に会話することで、少しずつ心が近づいていくシーン。「ジョーン・ジェットって何?」―フランシスが通うギター教室からの帰り道、あるきっかけから、女性ロッカーの先駆けである彼女について質問されたブリジット。「最高のロックスターよ」「派手なメイクでいつも怒ってる」「家父長制に反対してるのよ」、そして家父長制は「男が女を従えるってこと」と世間への皮肉も込めつつ説明すると、フランシスは「ギター教室も家父長制だね」と、教室の先生が男性であることに対し、鋭くも素直な視点で、返答を戻す。対等に会話を交わすことで、その後、少し距離が近づいた2人は、ジョーン・ジェットを真似た派手なメイクとパフォーマンスでふざけ合うが、両親が帰宅!フランシスにメイクを施したことに対して「マスカラを使った?」「この子は週末に結膜炎にかかったのよ」と少しだけ釘をさされてしまう。どこかで大人になりきれない、だけど愛すべきブリジットのキャラクターが垣間見える映像にもなっております。

 

8月19日(金)に本作が公開初日を迎えるにあたって、タイアップも続々と展開中!<お菓子やコスメを買うように、気軽に手に取り、そしてお友達と選びながら生理用品も買ってもらえるようになったら…>そんな想いを込めてPLAZAがデザイン、肌に触れる素材すべてが優しい “100%コットン”が使用された生理用ナプキン「The Week Sanitary Pad」や、デリケート部分専用ウォッシュ「デリカート インティメイトウォッシュ」と「ボディーウォッシュ」のセットのプレゼントキャンペーンを映画公式SNSで展開中のほか、都内の上映劇場3館(ヒューマントラストシネマ有楽町/新宿武蔵野館/シネクイント)では「The Week Sanitary Pad」の劇場初日来場者プレゼントも決定(※詳細は各劇場にお問い合わせ下さい/予定数がなくなり次第終了)!ますます公開に向けて盛り上がる「セイント・フランシス」、ぜひこの機会に本ニュースご掲載ご検討お願い致します。

 

<商品公式HP>

★The Week Sanitary Pad:https://www.plazastyle.com/nicetomeetme/

★デリカート インティメイトウォッシュ:https://www.officinanaturae-japan.com/delicato

 

 

 

グレタ・ガーウィグの『レディ・バード』(17)の女性の描き方に触発され、俳優として多くの脚本を読んで来た経験を生かして自伝的要素を織りこんだ本作のオリジナル脚本の執筆を開始したというケリー・オサリヴァン。「女性に生理がなかったら地球には誰も存在しないのに、若い頃から生理のことは隠すように教育されている」と語り、世界の女性が毎月向き合う日常の当たり前をおおやけに語ることがタブーとされ、キレイな部分だけが美化されている現状に疑問を感じ、女性の心身の本音を見せたかったのだという。そして、本作を思いついたきっかけは「20代の頃にベビーシッターをしていて、いつかこれについて書きたいと思っていたの。だってこんなに奇妙でエモーショナルな仕事はないから」だと言い「お世話をする子どものことを本当に愛おしく思うようになるし、ある意味その家族の一員になるのだけど、一方で部外者のままでもある。家にいれば時々、その家族のとてももろい部分を目撃することもある。だけど仕事が終われば自分の家に帰るというね」「それでその後、30代のときに私は中絶をして、この二つの経験、つまり中絶とベビーシッターが重なったらどうなるのかなと考えたの。だから映画のほとんどはフィクションだけど、リアルな場所から始まっている」と告白した。

 

大げさなドラマに仕立てられがちな中絶経験も、人によっては淡々と向き合うなど、捉え方はさまざま。社会問題を上手に取りこみながら、大人だからこその苦悩と揺れ動く心情、そして今を生きる人たちの本音をユーモアと感動を交えてナチュラルに伝える凄腕は、まさにグレタ・ガーウィグの才能を彷彿とさせ、今後の活躍にも大きな注目が集まっております。

 

物語のカギを握る6歳の少女フランシスを演じるのは、本作が俳優デビューとなったラモーナ・エディス・ウィリアムズ。ちょっぴり生意気な大人っぽさと子どもらしさが同居する彼女の演技に、誰もが夢中になってしまうだろう。ちなみに実際のラモーナはアイススケートとバレエが大好きな女の子。将来の夢はアイススケートのアメリカ代表としてオリンピクに参加することだという彼女の滑りも、スクリーンに収められている。

そのフランシスを赤ちゃん扱いせず、一個人として接するレズビアンカップルの両親にチャリン・アルヴァレスとリリー・モジェク。ブリジットのボーイフレンドでミレニアル世代の考えを代弁するジェイス役には、やはり今作が俳優デビューとなったマックス・リプシッツ。さらにこの多様なキャストと、ときに重たくなりがちな繊細なテーマをテンポよくつなぎ、それぞれの怒りや悲しみ、不安や喜びといった感情を全方位から抽出しているのが、長編初監督となるアレックス・トンプソン。今作は私生活のパートナーでもあるケリー・オサリヴァンたっての願いで引き受けたそうだが、その相性の良さは作品を観れば一目瞭然です!

 

 

監督:アレックス・トンプソン 脚本:ケリー・オサリヴァン

出演:ケリー・オサリヴァン、ラモーナ・エディス・ウィリアムズ、チャーリン・アルヴァレス、マックス・リプシッツ、リリー・モジェク 2019年/アメリカ映画/英語/101分/ビスタサイズ/5.1chデジタル/カラー 字幕翻訳:山田龍

配給:ハーク 配給協力:FLICKK  (C) 2019 SAINT FRANCES LLC ALL RIGHTS RESERVED

公式HP:www.hark3.com/frances/

コメント

タイトルとURLをコピーしました