【以下プレスリリース文掲載】
『エグゾプライマル』をイメージして書き下ろされたDa-iCEの最新曲「Funky Jumping」を使用した最新PVを公開!
Release Date Trailer | EXOPRIMAL (『エグゾプライマル』発売日発表映像)
- 『エグゾプライマル』のメインビジュアルを初公開

【最凶を最強でぶっ潰せ!】
Xbox Series X|S、Xbox One、Windows、PlayStation(R)5、PlayStation(R)4、Steam(R)向けにカプコンが制作する完全新作のオンライン専用チーム対戦型マッシヴアクション『エグゾプライマル』の発売日が、7月14日(金)に決定。 初公開となるメインビジュアルでは、歴史上最凶の「恐竜大軍勢」と人類最強の「エグゾスーツ」がぶつかり合う圧倒的な戦いを予感させる。 本日配信の「カプコンスポットライト 2023.3.10」で公開した最新トレーラーや、続報となる様々なゲーム情報を紹介。- 歴史上最凶の「恐竜大軍勢」を人類最強の「エグゾスーツ」で打破するオンライン専用チーム対戦型マッシヴアクション『エグゾプライマル』
・ストーリー
西暦2043年。時空のゆがみ「ボルテックス」から恐竜が出現する「恐竜災害」が、世界各地で発生するようになって3年。 ハンマーヘッズという部隊に所属するエグゾファイター「エース」は、哨戒任務中に突如発生したボルテックスによってビキトア島に不時着する。そこで遭遇した次世代AIリヴァイアサンによって、無限に繰り返されるウォーゲームへと強制的に参加させられてしまう。 別部隊のエグゾファイター「マグナム」との出会いによって、リヴァイアサンによるウォーゲームは、毎回3年前の同じ日にエグゾファイター達が転送されて開催されていることが判明する。 なぜウォーゲームは過去の同じ日に行われているのか? なぜリヴァイアサンは恐竜を召喚するのか? 新たな謎が浮かび上がり、混乱するハンマーヘッズのメンバーは、さらに驚愕の人物を目撃することになるのだった… ・本作のメインモード「ディノサバイバル」を遊べば遊ぶほど、物語が明かされていくゲームシステム
ディノサバイバルを遊ぶことで「ロストデータ」と呼ばれる情報を取得できる。このロストデータを集めることで、データベースの「分析マップ」が更新されていき、徐々に謎が明らかになっていく。
すべての謎を解明し、リヴァイアサンを巡る物語のエンディングに到達することが、ゲームの大きな目標のひとつとなっている。
新たな登場人物「春香」。チーフ(ロレンツォ)の妹で、研究員としてAIBIUS社に勤めていた。3年前にビキトア島で発生した事故に巻き込まれ死亡している。ロストデータを集め、物語の様々な謎を解き明かそう。
・エグゾスーツは自由にチェンジ可能。遊ぶ毎に異なるエキサイティングなゲーム体験:メインモード「ディノサバイバル」 5人のプレイヤーが1つのチームとなり、チーム同士で競い合う5人vs5人の「対戦型PvE」で、どちらのチームが先に新世代AI「リヴァイアサン」から提示される全てのミッションをクリアするかを競う。 プレイヤーのゲーム進行状況に応じてミッションが変化するので、同じフィールド、同じミッションでも異なる体験が待っている。エグゾスーツは自由にチェンジして戦闘することができるため、戦況に合わせたプレイが可能。時には相手チームを直接攻撃して倒したり、時には共闘したり、押し寄せる超大量の恐竜をマッシヴなアクションで打破しよう。- 『エグゾプライマル』最新情報:新たな「エグゾスーツ」や、追加装備「リグ」を紹介
デッドアイ、ゼファー、ロードブロック、ウィッチドクター、バラージュ、ヴィジラント、ムラサメ、スカイウェイブと明らかになっているエグゾスーツにクリーガー、ニンバスという新たなスーツが登場。

※エグゾスーツには、ゲームを遊んでプレイヤーレベルを上昇させると使用可能になるものがあります。
【エグゾスーツ紹介】 クリーガー ロール:タンク
高い制圧力を持った重装備型スーツ。内蔵された兵器で敵の進行を食い止める。
ニンバス ロール:サポート
二種類の銃を切り替えて戦う支援型スーツ。攻撃と回復を使い分け、戦場をトリッキーに駆け回る。
- エグゾスーツの個性を、さらに広げる追加装備「リグ」
強力なレーザーを放つ「キャノン」、素早いブーストジャンプを行う「カタパルト」、回復フィールドを展開する「エイド」、敵を麻痺させる電磁手裏剣「ブレード」などの追加装備をエグゾスーツと組み合わせることで様々なプレイスタイルを生み出すことができる。今回、新たに判明した2つのリグを紹介。
・ドリルフィスト
一瞬の溜めの後、巨大ドリルによる強力な攻撃を行う。
・シールド
あらゆる攻撃を防ぐシールドを前方に展開する。
「スーツ×リグ」の組み合わせによって「エグゾスーツ」の性能で得意な部分を伸ばしたり、苦手な部分を補ったりと、自分の好きなプレイスタイルを追求することが可能。- フィールドに設置することで効果を発揮する「クラフト」要素を紹介
クラフトはフィールドに設置し、戦況を有利にできる設置物。ゲーム中、フィールドにクラフトチップが出現することがあり、これを取得すると設置できるようになる。
・ウォール
高い耐久性を持つ壁を設置する。味方の攻撃は通し、敵の攻撃は防ぐ。
・プラットフォーム
空中に浮かぶ足場を設置する。高所の有利な戦闘環境を構築することが可能。
・タレット
レーザーを発射する砲台を設置する。一定間隔で前方の敵を攻撃し続ける。
- 歴史上最凶の存在である恐竜が、ボルテックスを通じて時空を超え、現代に出現!
ティラノサウルス、トリケラトプス、プテラノドンといった歴史上最凶の恐竜が、時空のゆがみ「ボルテックス」から続々と出現。ラプトルなど圧倒的な量で押し寄せる恐竜大軍勢や、強力な戦闘能力で襲い来る大型恐竜との戦闘が始まる。他にも体躯や能力が異常化した恐竜の変異体「ネオソー」は、通常の個体とは異なる行動や攻撃方法でプレイヤーを苦しめる。
【脅威となる新たな恐竜を紹介】 シノルニトサウルス
前脚が翼のような形状の小型の恐竜。群れで行動し、ファイターに飛び掛かって張り付いてくる。
多くの個体が張り付くことで、ファイターにダメージを与えるだけでなく、様々な行動を制限する。 ステゴサウルス
背中の骨質の板が特徴的な草食恐竜。
時空を超えた召喚の影響か、咆哮に特殊な効果が発生し、周囲にいるファイターの様々な行動を制限する。 ステルス・ネオソー
シノルニトサウルスが変異したネオソー。透明な状態になることができ、エネルギー系のシールドをすり抜けて飛び掛かってくる。張り付いたファイターを電撃の力でしばらく行動不能にさせる。
アイス・ネオソー
シノルニトサウルスが変異したネオソー。別の恐竜の群れに紛れて遠距離から氷のトゲを飛ばして攻撃したり、氷の分身を作り出して本体を狙われないようにしたりと、ファイターを翻弄する。
- AI「リヴァイアサン」が提示する新たなミッションを紹介
ボルテクサー停止

フィールドに出現した、恐竜を召喚し続けるボルテクサーを停止するミッション。
恐竜を殲滅しつつ、機会をうかがってボルテクサーの外装を破壊し、その後にインタラクトすると停止できる。 エリア防衛
指定されたエリア内に入り続け、迫り来る恐竜から端末を防衛するミッション。
端末は恐竜の攻撃を受け続けると破壊されてしまうが、破壊されても端末の近くに居続けることで復旧が可能だ。 アップリンクコントロール
フィールドの複数箇所に設置されたアップリンクを確保し、目標値までデータを転送するミッション。https://www.capcom-games.com/showcase/spotlight/ja-jp/
確保したアップリンクは、相手チームのファイターがエリア内に入ったり、恐竜の攻撃を受けたりするとデータ転送が停止し、再度確保が必要になる。 番組「カプコンスポットライト2023.3.10」にて、『エグゾプライマル』の魅力を解説。こちらもチェック!- Da-iCE新曲「Funky Jumping」が、カプコンの最新作タイトル『エグゾプライマル』のテーマソングに決定!

ついに発売日が決定した『エグゾプライマル』。最新の情報公開に合わせ、5人組アーティスト「Da-iCE」とのタイアップを発表。https://da-ice.lnk.to/FunkyJumping
『エグゾプライマル』をイメージして作られた最新曲「Funky Jumping」が使用された『エグゾプライマル』最新PVは必見! 「Funky Jumping」は3月13日(月)から単曲先行配信となる。 「Da-iCE」ニューシングル「Funky Jumping」 2023年3月13日(月) 配信予約はこちらから
Da-iCEプロフィールhttps://da-ice.jp/ 『エグゾプライマル』公式サイトhttps://www.exoprimal.com/ 『エグゾプライマル』公式Twitterhttps://twitter.com/exoprimal_jp
4オクターブのツインボーカルが魅力の男性5人組アーティスト。 2011年1月17日に、ボーカルの大野雄大・花村想太と、パフォーマーの工藤大輝・岩岡徹・和田颯により結成された。2020年1月からは初の代々木第一体育館でのアリーナ公演を成功させ、同年8月26日(水)発売のTVアニメ「ONE PIECE」主題歌「DREAMIN’ ON」を皮切りに6ヶ月連続で作品をリリースした後、満を持して2021年1月にアルバム「SiX」をリリース。 日本テレビ系日曜ドラマ「極主夫道」主題歌となった「CITRUS」ではストリーミング累計総再生数1.5億回を突破すると『第63回 輝く!日本レコード大賞』を受賞。※現在のストリーミング総再生数は3.5億回超え また、昨年2月にリリースしたCONCEPT EP「REVERSi」を皮切りにDa-iCE初のバックバンドを引っ提げた4都市7公演を巡る、全国アリーナツアー「Da-iCE ARENA TOUR 2022 -REVERSi-」を開催し大成功をおさめた。 そして昨年8月にリリースした「スターマイン」がTikTok上で5億回再生を突破するなど話題沸騰中! 今年6月からは自身3度目となる全国アリーナツアー「Da-iCE ARENA TOUR 2023 -SCENE-」の開催も発表されている。 Da-iCE(ダイス)オフィシャルサイト
【全対応機種によるオープンベータテストを2023年3月17日(金)~3月20日(月)まで実施!】
Xbox Series X|S、Xbox One、Windows、PlayStation(R)5、PlayStation(R)4、Steam(R)用ソフトウェア『エグゾプライマル』(2023年7月14日発売予定)のオープンベータテストを3月17日(金)午前9時から3月20日(月)午前8時59分までの間、全ての対応機種で実施予定。
本オープンベータテストは、対応プラットフォームのアカウントをお持ちの方でCAPCOM IDと連携いただければ参加が可能(本オープンベータテストでは、オンラインマルチプレイを利用するための有料サービス、PlayStation(R)Plusや、Xbox Live Goldへの加入がなくても参加できます)。 様々なエグゾスーツで恐竜とのマッシヴなアクションが体験できるディノサバイバルを、全世界のプレイヤーの方とお楽しみください! Xbox Series X|S、Xbox One、Windows、PlayStation(R)5、PlayStation(R)4、Steam(R)用『エグゾプライマル』および、『エグゾプライマル デラックスエディション』が本日より、各ストアにて予約受付を開始。 カプコンオフィシャル通販サイト「イーカプコン」では、ゲームソフトとオリジナルグッズがセットになった『エグゾプライマル ハンマーヘッズ入隊セット』も登場。 全国の家電量販店やゲーム取り扱い店舗では、PS5™およびPS4(R)『エグゾプライマル』(通常版・パッケージ)の予約受付を順次展開予定。商品の取り扱いについては店舗でご確認ください。 ※『エグゾプライマル』は、オンライン専用ゲームです。プレイするにはインターネットに接続できる環境、CAPCOM IDが必要です。- キミもファイターとして参加しよう! 『エグゾプライマル』オープンベータテスト開催決定!

『エグゾプライマル』の製品版発売に先駆け、オープンベータテストを開催。オープンベータテストに参加し、アンケートに答える と、製品版で使用できる特典のダウンロードコードをプレゼント。ぜひご参加ください。
・オープンベータテスト実施期間(日本時間) 2023年3月17日(金)09:00 ~ 3月20日(月)08:59予定 ※オープンベータテストの開催スケジュールにつきましては状況により変更となる可能性がございます。 ・対象プラットフォーム Xbox Series X|S、Xbox One、Windows、PlayStation(R)5、PlayStation(R)4、Steam(R) ・対応言語 テキスト:日本語、英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語、ラテンスペイン語、ブラジルポルトガル語、ロシア語、アラビア語、繁体字、簡体字、韓国語 ボイス:英語 ※リヴァイアサンによるナビゲーションボイスは、テキストと同じ言語のボイスを収録 ・オープンベータテスト参加特典 オープンベータテストをプレイし、アンケートにお答えいただくと、製品版でチャーム「AIBIUSメダル」が手に入る。

※チャームは、エグゾスーツの背面に装備し、見た目をカスタマイズできるアイテムです。https://www.exoprimal.com/ja-jp/networktest-obt/
※オープンベータテスト参加特典は、後日別途入手できる場合があります。 ※アンケートでお答えいただいたプラットフォームのストアで使用できるダウンロードコードを後日CAPCOM IDにご登録のメールアドレスにお送りさせていただきます。 ●オープンベータテストで体験できるプレイ範囲 ・体験できるコンテンツ ディノサバイバル、チュートリアル、トレーニング ・使用可能なエグゾスーツ デッドアイ、ゼファー、バラージュ、ヴィジラント、ロードブロック、クリーガー、ムラサメ、ウィッチドクター、スカイウェイブ、ニンバス ・使用可能なリグ キャノン、エイド、カタパルト、ブレード、シールド、ドリルフィスト ※製品版では、一部のエグゾスーツやリグがプレイヤーレベルを上昇させることで使用可能となりますが、オープンベータテストでは、最初からすべて使用可能となっています。 ・フィールド ダウンタウン、エアポート、遺跡 ・ミッション 目標討伐、エリア防衛、VTOL防衛、エスコート、データキー護衛、エナジーテイカー、ハンマーチャージ ※上記フィールドとミッションの組み合わせによるディノサバイバルを体験いただけます。それらの組み合わせはリヴァイアサンによって決定されます。 ※オープンベータテストで体験いただけるディノサバイバルのボリュームはごく一部です。製品版では他にもフィールドがあり、より多くのミッションも収録され、それらの組み合わせは多岐に渡ります。 『エグゾプライマル』のオープンベータテストに関する詳細はこちら- 『エグゾプライマル』オープンベータテスト実施を記念して「SHAKA」「SPYGEA」「トナカイト」など、著名実況者による先行プレイが決定!
オープンベータテストに先駆けて3月15日(水)20:00~23:00の時間に実施予定!https://www.twitch.tv/fps_shaka
是非、実況者による先行プレイをその目で見てほしい! 【先行プレイ参加実況者】 ■SHAKA チャンネル

■SPYGEAhttps://www.twitch.tv/spygea
チャンネル

■トナカイトhttps://www.youtube.com/channel/UCOJJ_zlt10fZqZLbGyxJUPA
チャンネル

紹介ページhttps://www.exoprimal.com/ja-jp/topics/preceding-play/
- Xbox Series X|S、Xbox One、Windows、PlayStation(R)5、PlayStation(R)4、Steam(R)の対応プラットフォームで7月14日(金)発売。Xbox Game PASS加入者は、発売初日から『エグゾプライマル』がプレイ可能!
予約して限定特典を入手しよう!

・エグゾスーツスキン
ブッシュアーミー(ウィッチドクター) シャークマウス・グレー(デッドアイ) ストーンゴーレム(ロードブロック) ※エグゾスーツスキンは、スーツの見た目のみを変更するアイテムです。 ※限定特典は、後日販売する可能性があります。 ※『エグゾプライマル』または『エグゾプライマル デラックスエディション』をご予約および早期購入された方への特典となります。 ●エグゾプライマル(通常版) ・ゲーム本編

パッケージ版(PS5版、PS4版) 希望小売価格:各8,789円(税込)
ダウンロード版 価格:7,990円(税込) ●エグゾプライマルデラックスエディション

・『エグゾプライマル』ゲーム本編
・スタートダッシュキット 【期間限定特典】サバイバルパス シーズン1:プレミアムティア ダウンロード版 価格:8,990円(税込) ※【期間限定特典】サバイバルパス シーズン1:プレミアムティアは、『エグゾプライマル デラックスエディション』を予約およびゲームのシーズン1期間中に購入すると付属します。 ※ゲーム本編、「スタートダッシュキット」をそれぞれ単品で購入する場合は、【期間限定特典】は付属しません。 ※「スタートダッシュキット」および「サバイバルパス シーズン1:プレミアムティア」は、それぞれ有料DLCとして購入可能です。重複購入にご注意ください。「スタートダッシュキット」、「サバイバルパス シーズン1:プレミアムティア」の詳しい情報は公式サイトでもご覧いただけます。 スタートダッシュキットの内容


ゲームを遊んでプレイヤーレベルが上昇すると使用可能になるエグゾスーツ3種を、すぐに使えるようにする早期解放チケットと、スーツスキン3種がセットになった商品。
・エグゾスーツ早期解放チケット ヴィジラント 早期解放チケット、ムラサメ 早期解放チケット、ニンバス 早期解放チケット ・特別なスーツスキン パラディン(ヴィジラント)、白装束(ムラサメ)、ワンダーランド(ニンバス) ※早期解放チケットで入手できるエグゾスーツは、ゲーム中の条件を満たすことでも入手可能 です。すでに入手していても、購入可能ですので重複購入にはご注意ください。 ※エグゾスーツスキンは、スーツの見た目のみを変更するアイテムです。- 「サバイバルパス」のレベルをあげて、報酬を入手!
「サバイバルパス」は、ウォーゲームで獲得できるプレイヤーEXPによってサバイバルパスレベルが上がり、報酬をもらえるシステム。サバイバルパスにはシーズンが設定されており、シーズン毎に獲得できる報酬が変わる。
無料の「フリーティア」 と有料の「プレミアムティア」 があり、「プレミアムティア」を購入した場合は、特別な報酬が多数追加!

※サバイバルパスレベルはフリーティアとプレミアムティアで共通です。
サバイバルパスシーズン1:プレミアムティアの内容

エグゾスーツスキン 19種類
ウェポンスキン 10種類 デカール 3種類 エモート 4種類 スタンプ 2種類 プレイヤータグ:エンブレム 10種類 プレイヤータグ:背景 1種類 ※エグゾスーツスキンは、スーツの見た目のみを変更するアイテムです。 ※ウェポンスキンは、武器の見た目のみを変更するアイテムです。 ※サバイバルパスのレベルはゲームを遊ぶことで上昇し、レベルに応じたアイテムを入手できます。プレミアムティアを購入すると、特別な報酬が追加されます。 ※サバイバルパスのアイテムはゲームのシーズンごとに切り替わります。シーズン期間を過ぎるとアイテムが取得できなくなるのでご注意ください。 ※シーズンごとのプレミアムティアは、後日再販売される可能性があります。- 『エグゾプライマル』のゲームソフトとグッズがセットになった『エグゾプライマルハンマーヘッズ入隊セット』が本日からイーカプコンで予約開始!

イーカプコンでは本日3月10日(金)からゲームソフトとオリジナルグッズがセットになった『エグゾプライマル ハンマーヘッズ入隊セット』の予約を開始!https://www.e-capcom.com/sp/exoprimal/ ■『エグゾプライマル ハンマーヘッズ入隊セット』セット内容 1.ゲームソフト『エグゾプライマル』(PlayStation(R)5 / PlayStation(R)4 / Xbox Series X|S・Xbox One・Windows / Steam) 2.サントラCD『エグゾプライマル スペシャルサウンドトラック』 3.サーモタンブラー『エグゾプライマル ハンマーヘッズロゴ入りサーモタンブラー』 4.イーカプコン購入特典『e-CAPCOM Decal』ダウンロードコード ■イーカプコン 取扱いラインナップ 1.『エグゾプライマル ハンマーヘッズ入隊セット / イーカプコン購入特典付き』 2.『エグゾプライマル / イーカプコン購入特典付き』 3.『エグゾプライマル ハンマーヘッズ入隊キット』(グッズ単品) ※詳しくは、イーカプコン特設ページをご覧ください。 ※数に限りがございます。予めご了承ください。 ※内容・仕様は予告なく変更になる場合がございます。 ※今後、イーカプコン以外の場所において販売する可能性があります。 ※イーカプコン購入特典は、後日別途入手できる場合があります。 ※『エグゾプライマル ハンマーヘッズ入隊キット』(グッズ単品)には、イーカプコン購入特典『e-CAPCOM Decal』は付属いたしません。 ※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。 問い合わせ先:株式会社カプコン/ イーカプコン mail:support_e-capcom@capcom.com TEL:03-3340-0725 平日:10:00~12:00 13:00~17:30(土日祝を除く) 『エグゾプライマル』は、本日より各ストアで予約受付を順次開始。その他、ゲームショップ別限定特典など詳細は『エグゾプライマル』公式サイトの商品ページをチェックしよう! ※詳しい商品バージョンなどの情報は、公式サイトならびに各ストアでご確認お願いいたします。https://www.exoprimal.com/ 公式Twitterをフォローして、『エグゾプライマル』の最新情報や映像など様々な魅力を入手しよう!https://twitter.com/exoprimal_jp
ハンマーヘッズ入隊セットの内容は、数々の名場面、名シーンを彩る楽曲達が詰まったサントラCDと、快適なゲームプレイ環境には欠かせないサーモタンブラーのふたつ! サントラCDは、エグゾプライマルのゲーム性や世界観を音楽として楽しんでいただけるよう、オリジナルバージョンに沿いながら、ゲームで聞ける形とはまた違う形に各担当コンポーザーが再編集。 サーモタンブラーは、500mlのペットボトルがそのまま納まり、真空二重構造の為、美味しい温度をそのままキープ。側面にはプレイヤーが所属するエグゾスーツ部隊「ハンマーヘッズ」のロゴがプリント! さらに、イーカプコンで『エグゾプライマル』を購入された方には購入特典として、ゲーム中で使える『ロックマン』が描かれたイーカプコン特別デザインのデカールが手に入るダウンロードコードもプレゼント! 『エグゾプライマル』イーカプコン特設ページ- 『エグゾプライマル』とは
歴史上最凶の「恐竜大軍勢」を人類最強の「エグゾスーツ」で打破するチーム対戦型マッシヴアクション
本作は、「ロール」という役割に特化した最新鋭パワードスーツ「エグゾスーツ」を纏い、圧倒的な量で押し寄せる「恐竜災害」に立ち向かう、オンライン専用のチーム対戦型マッシヴアクション。メインモード「ディノサバイバル」は、5人のプレイヤーが1つのチームとなりチーム同士で競い合う5人vs5人の「対戦型PvE」となっている。どちらのチームが先に新世代AI「リヴァイアサン」から提示される全てのミッションをクリアするかを競う。時には対戦チームを直接攻撃して倒したり、時には共闘したりしながら、いち早くミッションを達成しよう。プレイヤーのゲーム進行状況に応じてミッションが変化するので、同じフィールド、同じミッションでも異なる体験が待っている。 ストーリー 西暦2043年。時空のゆがみ「ボルテックス」から恐竜が出現する「恐竜災害」が、世界各地で発生するようになって3年。 ハンマーヘッズという部隊に所属するエグゾファイター「エース」は、哨戒任務中に突如発生したボルテックスによってビキトア島に不時着する。そこで遭遇した次世代AIリヴァイアサンによって、無限に繰り返されるウォーゲームへと強制的に参加させられてしまう。 別部隊のエグゾファイター「マグナム」との出会いによって、リヴァイアサンによるウォーゲームは、毎回3年前の同じ日にエグゾファイター達が転送されて開催されていることが判明する。 なぜウォーゲームは過去の同じ日に行われているのか? なぜリヴァイアサンは恐竜を召喚するのか? 新たな謎が浮かび上がり、混乱するハンマーヘッズのメンバーは、さらに驚愕の人物を目撃することになるのだった…
- 商品概要
タイトル:エグゾプライマル (英語表記:EXOPRIMAL)https://cid.capcom.com/ をご覧ください。また、CAPCOM IDのご利用には年齢制限が設けられている場合がございます。 ※プラットフォームによってオンラインマルチプレイを利用するために別途有料サービス(PS5版およびPS4版についてはPlayStation(R)Plus、Xbox Series X|SおよびXbox One版についてはXbox Live Gold)への加入が必要です。 ※オンラインサービスは、やむを得ない事情がある場合、カプコンにより一時停止または中止されることがあります。 ※Microsoft、Xbox、Xbox Live、Xbox Series X|S、Xbox One、および Xbox 関連ロゴは、米国 Microsoft Corporation および/またはその関連会社の商標です。 ※“PlayStation”および“PS5”“PS4”は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。 (C)2023 Valve Corporation. Steam 及び Steam ロゴは、米国及びまたはその他の国のValve Corporation の商標及びまたは登録商標です。 (C)CAPCOM CO., LTD. 2023 ALL RIGHTS RESERVED. ※画面は開発中のものです。 ※本リリース内容は日本国内向けの情報です。記載の内容は予告なく変更する場合があります。
ジャンル:オンライン専用チーム対戦型マッシヴアクション (Online Team-Based Action) プラットフォーム:Xbox Series X|S、Xbox One、Windows、PlayStation(R)5、PlayStation(R)4、Steam(R) 発売日:2023年7月14日(金)発売予定 プレイ人数:オンライン専用 1-10人 CEROレーティング:D(17才以上対象) ※『エグゾプライマル』はオンライン専用ゲームです。 ※製品版でオンラインサービスをご利用いただくには、インターネットに接続できる環境、CAPCOM IDが必要です。CAPCOM IDのサービス内容、ご利用方法などについてはCAPCOM IDのウェブサイト
コメント