4月7日(金)公開 ドキュメンタリー映画『イントゥ・ザ・ネイチャー』 樹齢100万年を超える世界最古の生命体を捉えた場面写真を解禁!

 

【以下プレスリリース文掲載】

 

4月7日より公開される3人の水先案内人と共にIMAX(R)カメラで撮影されたアメリカの美しい大自然を体験し学べるドキュメンタリー映画『イントゥ・ザ・ネイチャー 自然が教えてくれること』。

 

本作は、劇場にいながらもIMAX(R)カメラによる大迫力の臨場感で、わずか40分で北米大陸の大自然や絶景を楽しめるドキュメンタリーです。北米の絶景を映し出しているだけではなく、アウトドアを楽しむことが最高の体験をもたらすこと、そして、自然が人々に対してどのような影響を与えるのかについても切り込んだ作品です。劇中に登場するロケ地は日本からは遠く離れた場所にありますが、今作では40分という短い時間の中で28箇所の隠れた絶景を巡ることが出来ます。

 

今作のロケ地の一つであるユタ州南部のフィッシュレイク国立森林公園の場面写真3枚が公開されました。

このポプラの木立は一見普通の林のように見えますが、実は4万7千本全ての木がひとつの根のDNAを共有しており、巨大な生命体となっているのです。これらはラテン語で「広がる」という意味を持つ「パンド」と名付けられ、「震える巨人」とも呼ばれています。推定樹齢は甘く見積もっても100万年を超えると言われており、世界最古の生命体のひとつです。

 

そして、水先案内役のアリエルとジョンがそれぞれ子供たちとともに活動する様子を捉えた場面写真も解禁!アラスカ出身のパイロットでTVパーソナリティのアリエルと耳の聞こえない子供たちがサウスカロライナ州の自然の中でアウトドアを楽しんでいる場面や、ネイティブアメリカン初の宇宙飛行士ジョン・ヘリントンが、フロリダにあるケネディ宇宙センターで学生たちを率いてガイドをしている様子が写っています。

 

全米初のトレイル記録を樹立した長距離ハイカーのジェニファー・ファー・デイビスは、自然がどれほど重要であるかについて次のようにコメントしています。「巨大な山や危険な絶壁を登る必要はありません。ビーチや公園を歩くのも良いですし、速さを競う必要もありません。子どもと一緒に緑地を散歩することもでも良いのです。地元の公園であろうと、長いトレイルであろうと、屋外に出れば、非常に多くのさまざまな人々、光景、経験に触れ、人生に大きな影響を与えるでしょう。」

 

そして、今作でナレーションをつとめた宇宙飛行士・野口聡一さんは大人だけでなく子供たちにも是非今作を観てほしいと話します。

「大人の方には【アメリカが自然そのものの姿を持った大陸である】というのを再認識してもらいたいなと思います。都会生活や今の学校生活で閉塞感を感じているような子供たち、生きづらいと思っている子供たちには、その一つの解決法として、自然の中へ出ていって、そこで仲間をつくるというのは、自然に立ち向かうことで仲間ができるというのもありますし、大自然に身を晒すことで40億年におよぶ人間の命のつながりというのを意識するというのはとっても大事なことだと思います。それを、ぜひ大スクリーンで体験していただきたいです。」

 

案内人たちは、最近では孤独を感じている子供たちが増え、深刻な問題になっていることに気づきました。そんな子供たちをアウトドアの冒険に連れ出して生きている実感を味わったり、お互いの絆を深めてほしい。その第一歩としてまずは自然を好きになってもらいたいという思いが本作には込められています。

また、本作を通して数々の雄大な自然に触れることで、子供たちが自然の大切さや素晴らしさを考えるきっかけのひとつになることを願っています。

 

 

 

 

映画『イントゥ・ザ・ネイチャー 自然が教えてくれること』

 

【監督】グレッグ・マクギリブレイ

【脚本】スティーヴン・ジャドソン

【出演】ジョン・ヘリントン、アリエル・トウェト、ジェニファー・ファー・デイビス

【ナレーション】 野口聡一(宇宙飛行士)

2020年制作/アメリカ映画/日本語吹替/40分/原題:Into Nature’s WILD

【キーアートコピーライト】(c)MMXX VisitTheUSA.com

【提供】エクスペディア、ユナイテッド航空

【製作】ブランドUSA、マクギリブレイ・フリーマン・フィルムズ

【配給】さらい 【公式HP】[intothenature.jp]intothenature.jp

【Twitter】@intothenatureJP

 

4月7日(金)よりグランドシネマサンシャイン 池袋ほか、IMAX(R)にて公開

コメント

タイトルとURLをコピーしました