【以下プレスリリース文掲載】
日本映画界を牽引する石井裕也監督のオリジナル脚本による最新作『生きちゃった』が2020年10月3日(土)よりユーロスペース他にて全国公開いたします。
主演を務めるのは、映画、舞台、ドラマなどの出演オファーが相次ぎ、数多の映画監督から愛され、インディペンデント映画から大作映画にまで幅広く出演し、『町田くんの世界』に続いての石井組となる仲野太賀。共演には、本作で女優として新たなステージへと覚醒した大島優子、『葛城事件』や『愛がなんだ』、『朝が来る』などに出演し、唯一無二の存在感と比類なき演技力を持つ若葉竜也。その他にも、毎熊克哉、嶋田久作、伊佐山ひろ子、原日出子らの実力派が脇を固め、韓国の映画監督としても知られるパク・ジョンボムも出演し、国際的にも多彩な役者陣が集っております。
映画は、幼馴染みの山田厚久(仲野太賀)と奈津美(大島優子)、そして武田(若葉竜也)の三人の幼馴染の物語です。いつも一緒に青春を過ごしていた3人。30歳になった現在、厚久と奈津美は結婚しており、5歳の娘がいる。平凡だがそれなりの生活を送っていたある日…。厚久が奈津美の浮気を知ってしまう。あまりにも突然のことで、厚久は怒ることもできなければ悲しむこともできない。感情に蓋をすることしかできなかった。その日を境に厚久と奈津美、武田の関係は歪んでいき、物語は衝撃的な展開へと向かっていく…。
この度、本作の新たな特報映像となる「特報 夏の花ver.」を解禁いたします。
解禁した「特報 夏の花ver.」には、新たな映像と共に、仲野演じる厚久と若葉演じる武田が唄う主題歌が収録されています。主題歌は、大島演じる奈津美を思って二人が作った歌で、曲名は「夏の花」。この曲と共に、路上でアコースティックギターを奏で、マイクを使わずに真っすぐに歌を唄う厚久と武田の過去の姿を映し出した映像と、物憂げな表情やむさび泣く二人の現在の姿が映し出され、「これは一人の女のために二人の男が作った歌」というテロップの後に、様々な表情をした奈津美を捉えた映像が映し出されています。
作詞・作曲は、松たか子や藤井フミヤにも楽曲提供しているシンガーソングライターで、本作の音楽を担当した河野丈洋です。
石井裕也監督のオリジナル脚本で、忖度も制約も無く、完全なる自由の中で作りあげた映画『生きちゃった』は、10月3日(土)より全国公開し、10月以降に「All the Things We Never Said」という英語タイトルで中国及び香港、台湾、マカオなど、世界各国の劇場で公開されます。
『生きちゃった』
脚本・監督・プロデューサー:石井裕也
Presented by Heaven Pictures Hong Kong
Co-produced by The Hong Kong International Film Festival Society
Presented by LUO FANG Producer YANG JIN Project Director JACOB WONG Executive Producer JING LEE
共同プロデューサー:永井拓郎 北島直明(日本テレビ)
ラインプロデューサー:榊田茂樹 撮影:加藤哲宏 照明:上嶋ゆきお 録音:小松将人 美術:高橋 努 装飾:池田亮平
音楽:河野丈洋 助監督:石井純 ヘアメイク:須賀元子 衣裳:立花文乃 編集:普嶋信一 効果:柴崎憲治 キャスティング:おおずさわこ
出演:仲野太賀 大島優子
パク・ジョンボム 毎熊克哉 太田結乃 柳生みゆ レ・ロマネスク 芹澤興人
北村有起哉 原日出子 鶴見辰吾 伊佐山ひろ子 嶋田久作
若葉竜也
制作:RIKIプロジェクト ビッグアーチ
配給:フィルムランド
公式HP:http://ikichatta.com/ R-15
(c)B2B, A LOVE SUPREME & COPYRIGHT
@HEAVEN PICTURES All Rights Reserved