『大長編 タローマン 万博大爆発』8月22日公開決定!予告編&ポスター解禁、“ブラックタローマン”付きムビチケも登場!

岡本太郎×特撮、奇跡の融合がついにスクリーンへ!

2022年にNHK Eテレで放送され、“70年代に実在した特撮番組”のような体裁で話題を呼んだ『TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇』。その世界観を継承し、ついに映画化された『大長編 タローマン 万博大爆発』が、2025年8月22日(金)より全国公開される。

これに先駆けて、本作の30秒/60秒の予告編映像劇場ポスタービジュアルが解禁。併せて、**「CBG隊員証型ムビチケカード」および「ブラックタローマン フィギュア付きムビチケ」**の販売情報も明らかになった。


🧨 予告編はまさかの昭和100年が舞台⁉ ベラボウででたらめな世界、再び!

本作の舞台は、1970年の大阪万博、そして未来の**“昭和100年=1970年代が夢見た2025年”**。

万博消滅を狙う未来の奇獣に立ち向かうべく、CBG(地球防衛軍)とタローマンが時を超えて出撃する。予告編では、謎の戦士「エラン」、太陽の塔の地下から現れる「地底の太陽」、暴れる「縄文人」や「水差し男爵」、そして恐るべき存在「明日の神話」など、ぶっとんだ新キャラクターが続々登場。

🎞 予告編視聴はこちら


🎟 6月20日発売!プレミアムムビチケ2種をチェック

【1】CBG隊員証型ムビチケカード(一般1,600円/小人900円)

“地球ぼうえい軍”CBGの一員になれる⁉ 思わず自慢したくなるデザイン。
▶ 購入:https://www.major-j.com/cinema_group.php?id=M17107716002
▶ MOVIE WALKER STORE:https://store.moviewalker.jp/item/detail/1844/?ref=official

【2】ブラックタローマン ベンダブルフィギュア付きムビチケ(5,500円)

黒いタローマンがねじれる⁉ クネクネ動く全高165mmのアクションフィギュア付きムビチケ!
▶ 購入:https://store.moviewalker.jp/item/detail/1845/?ref=official


📽 あらすじ|でたらめでなければ、奇跡は起きない

時は1970年、日本が万博で熱狂していた時代。
そこへ2025年から恐ろしい奇獣たちが襲来、未来の「秩序と常識」によって“でたらめな力”は絶滅の危機に…。

そんな中、地球を救うには“でたらめなヒーロー”が必要だった!

CBGは、岡本太郎の精神を宿す巨人・タローマンとともに、70年代が夢見た“あの頃の未来”を守るべく、時空を超えて戦いに挑む!


🎤 解説はサカナクション・山口一郎!

本作の解説には、音楽ファンにも人気の**山口一郎(サカナクション)**が参加。
SNS上では「タローマン大好きだから最高」「山口一郎の解説が刺さる」と話題に。
X(旧Twitter)でも音楽トレンド入りし、注目度はうなぎ登り!

🎬 山口一郎 告知動画:https://youtube.com/shorts/xz_ZX2hKBUE?feature=share


🧑‍🎨 監督・脚本は藤井亮氏、徹底的な“でたらめ演出”に注目!

『TAROMAN』を手がけた映像作家・藤井亮が、監督・脚本・キャラデザ・背景・アニメーションまでほぼ全てを担当
過去と未来、アートとエンタメが交錯する“奇跡の映像体験”が劇場で炸裂する!


📝 映画情報

  • タイトル:大長編 タローマン 万博大爆発

  • 公開日:2025年8月22日(金)全国ロードショー

  • 出演:タローマン/太陽の塔/地底の太陽/水差し男爵/縄文人/明日の神話

  • 解説:山口一郎(サカナクション)

  • 監督・脚本:藤井亮

  • 製作:『大長編 タローマン 万博大爆発』製作委員会

  • 配給:アスミック・エース

  • 協力:岡本太郎記念現代芸術振興財団

🎬 公式サイト:taroman-movie.asmik-ace.co.jp
🕊 公式X(旧Twitter):@eiga_taroman

コメント

タイトルとURLをコピーしました