【以下プレスリリース文掲載】
■『カルドアンシェル』とは
本作は、300種以上のカードと、50の歌を駆使して戦う、デッキ構築型のローグライトカードバトルRPGです。
プレイヤーは、ネットにまつわる事件を解決するゲーミングチェア探偵「ネオン」となり、開発中のフルダイブゲームに、他のゲームのキャラクターが現れる事件を追います。
ネオンは電脳世界のダンジョンを探索し、バトルに勝利する度に新しく仲間にするカードを選び、デッキを強化して、様々なゲームの主人公・ヒロインでもあるボスとの戦いに挑みます。
カードは他の効果と組み合わせることで真価を発揮します。他のカードはもちろん、強力な効果を持った歌との組み合わせや、ときには敵の能力を逆利用したり、カードに秘められたグリッチを活用して、爽快なぶっ壊れコンボを決めましょう。
本日は、2024年11月~2025年3月の間に行われる5ヶ月連続のアップデートキャンペーンの第二弾アップデート“Vre.1.2.0”の配信開始のお知らせと、ゲーム内架空ゲーム『Planet Garden IV』のキャラ設定とPVを公開しました!
5ヶ月連続アップデートキャンペーン第二弾“Ver.1.2.0”配信開始!
Nintendo Switch、PlayStation 4、PlaySation 5、Xbox One、Xbox Series X|S、Steamで発売中の『カルドアンシェル』について、エクストラダンジョンの追加、アナザーカードの追加、チャレンジバトルの追加を含む、5ヶ月間連続の無償アップデートキャンペーンを実施中です!
【アップデートキャンペーン期間】
・2024年11月~2025年3月(計5回)
その第二弾アップデート“Ver.1.2.0”の配信を開始しました!
第二弾アップデート“Ver.1.2.0”情報
第二弾アップデートでは、新システム「チャレンジバトル」、及び、新システム「アナザーカード」を追加しました。
また、ゲームをより遊びやすくするための以下の改修を行いました。
新システム「チャレンジバトル」の追加
新システム「チャレンジバトル」を追加しました。
(チャレンジバトルは、メインストーリーをクリアすることで解禁されます)
①チャレンジバトルでは、決められたカードとディーヴァを使って各問題に設定された勝利条件の達成を目指します。
➁各問題をクリアするためには様々なカードやディーヴァの使い方に関する深い知識が必要になります。カードやディーヴァへの理解を深めながら、何度でも諦めずに挑戦してみてください。
③解き方が分からない、という場合はアンシェからヒントを聞くことができます。ヒントを聞くことに対してのペナルティやデメリットはありませんので、気軽にご活用ください。チャレンジバトルを1問クリアするごとに、アナザーカードが1種類解禁されます。
新システム「アナザーカード」の追加
アナザーカードが解禁されると、解禁されたカードの効果が、別の効果へと切り替わります。
ダンジョンでバトルに勝利して仲間にできるカードもアナザーカードになりますので、新しいアナザーカードを解禁する度にこれまでとは違ったダンジョン攻略をお楽しみ頂けます。
アナザーカードと従来のノーマルカードの切り替えは拠点にいるときであれば制限なく何度でも行うことができます。
その他のアップデート
また、ゲームをより遊びやすくするための以下の改修を行いました。
・ワイルドカードにプリセットの保存/読み込み機能を追加
・コンフィグに「アクセシビリティ」を追加
・未入手のカードにマークが付く機能を追加(メインストーリーをクリアすることで解禁されます)
架空ゲーム『Planet Garden IV』のキャラ紹介映像を公開!
『カルドアンシェル』に登場するディーヴァキャラクターが歌う楽曲は全50曲。
架空の各ゲーム作品内で再生される、主題歌、挿入歌、エンディングテーマなどに加え、実際に発売されているタイトルのディーヴァキャラクターたちが歌う楽曲も収録されています。
そんな楽曲の中から、花人(はなびと)たちに指示を出し、未開の惑星で他国と覇権を争う4Xストラテジー(※架空)『Planet Garden IV』の原住民の少女“フロース”(歌:Chiisa)が歌うメインテーマ(※架空)『Floos Florinde』にのせて、Planet Garden IVのキャラクターを紹介するPVを公開します!
紹介映像はこちらhttps://youtu.be/XRDBiJS1IUQ
■楽曲情報
Planet Garden IV メインテーマ(※架空)
『Floos Florinde』
歌:フロース(Chiisa)
作詞:Diana Garnet
作曲:川上領
編曲:川上領、浦木裕太
『Planet Garden IV』の電脳世界
ネオンとアンシェが冒険する開発中のフルダイブRPGに、浸食してきた『Planet Garden IV』のキャラクターたち。
「花人」とネオン達の邂逅は、新たな文明の息吹となるのか?!
銀河を越えて、文明が芽吹く。
少女の姿をした花人(はなびと)たちに指示を出し、未開の惑星で他国と覇権を争う4Xストラテジー。
太陽系外への植民が活発な時代。恒星間ワープ装置の重量制限が厳しい問題を解決すべく「花人」が開発された。
花人は初期状態では植物の種子程度のサイズ・重量でありながら、その種子の中には地球上のあらゆる技術書・設計図のデータと、微量のナノマシンを含んでいる。
植民先の星に花人の種を植えると、光や大気、水、周囲の物質を取り込みながら人間と同サイズの少女へと自らの体を作り変える。これらの種子と、指導者たる人間1人を宇宙船に乗せ、植民可能と見込まれる星へ送り出すことを太陽系の各国家は行っていた。指導者たる人間=プレイヤーは花人たちに指示を出し、降り立った星を探検(eXplore)し、領土を拡張(eXpand)、彼女たちの種子を解析し開発(eXploit)を進め、ときには他国の花人や原住民などの敵対勢力を殲滅(eXterminate)し、後に本国の人々が移民するための文化圏を構築することが目的となる。
他国を圧倒する技術力、指導力、文化、あるいは軍事力をもって、その星で最も優れた文明を目指し、未開の惑星を自国の花で埋めつくそう!
『Planet Garden IV 』キャラクター紹介

ムゥダン(CV. 日岡和美)
『~アル』『~ネ』などといった語尾が特徴の派手好きな花
人。気性が荒く自尊心も強いが人見知りが激しい。
牡丹をモチーフにコスモチャイナが製造。
殲滅に秀でた文明特性を持つ。
花言葉は「王者の風格」「人見知り」。

コーンブルーム(CV. 牧石陽奈)
快活でいつも愉快そうにしている花人。ノリが良く盛り上げ
上手である一方、とても寂しがり屋である。
矢車菊をモチーフにコスモドイツが製造。
拡張に秀でた文明特性を持つ。
花言葉は「愉快」「独身生活」。

リリィコンバール(CV. 京花優希)
人間の事をパパと呼ぶ、甘え上手な花人。パパのためであ
れば何でもするが、他人に疎まれるのは苦手。
スズランをモチーフにコスモフィンランドが製造。
探検に秀でた文明特性を持つ。
花言葉は「皆の幸せ」「媚態」。

ブルエ(CV. 涼本あきほ)
人間をお父さんと呼ぶ、気弱な花人。手先が器用だが繊
細であり、心が脆い。
矢車菊をモチーフにコスモフランスが製造。
開発に秀でた文明特性を持つ。
花言葉は「信頼」「繊細」。

ローザ(CV. ふじたまみ)
物腰柔らかで気品を感じる給仕服の花人。優秀で何でも
そつなくこなすが、主人に対する独占欲が強い。
バラをモチーフにコスモイングランドが製造。
開発に秀でた文明特性を持つ。
花言葉は「しとやか」「貴方は私のもの」。

シャムロック(CV. 伊南羽桜)
色々とそそっかしい給仕服の花人。役に立とうと一生懸命
であるが、主人に対する独占欲が強い。
シロツメクサをモチーフにコスモアイルランドが製造。
拡張に秀でた文明特性を持つ。
花言葉は「幸運」「私のものになって」。

パドマ(CV. 誉梨花子)
のんびりとしており常に眠そうな花人。そのおっとりとした
性格とは裏腹に閉鎖的な日々を憂いているきらいがある。
蓮をモチーフにコスモインドが製造。
拡張に秀でた文明特性を持つ。
花言葉は「休養」「救ってください」。

サクラ(CV. 鳴瀬麻美)
誠実で温和な性格、大和撫子な花人。人間に忘れられて
しまう事を何より恐れている。
桜をモチーフにコスモジャパンが製造。
殲滅に秀でた文明特性を持つ。
花言葉は「純潔」「私を忘れないで」。

キク(CV. 柚木尚子)
冷静かつ真面目な性格だが愛想が悪い花人。態度からは
伝わり辛いが人間の事を大切に思っている。
菊をモチーフにコスモジャパンが製造。
開発に秀でた文明特性を持つ。
花言葉は「真の愛」「敗れた恋」。

ダリア(CV. 萩乃水城)
気が強く姉御肌の花人。頼られる事の多い性質だが人間
からの信用を裏切ってしまう事を恐れている。
ダリアをモチーフにコスモメキシコが製造。
探検に秀でた文明特性を持つ。
花言葉は「華麗」「裏切り」。

ローズ(CV. Diana Garnet)
恥ずかしがり屋だが何故かチア衣装の花人。人間からの
注目を得るために一生懸命応援する。
バラをモチーフにコスモアメリカが製造。
探検に秀でた文明特性を持つ。
花言葉は「内気」「嫉妬」。

ホアセン(CV. 峯田茉優)
清楚かつ柔和で優しい花人。人当たりが良く器量もあるが、
自身の感情との剥離に悩んでいる。
蓮をモチーフにコスモベトナムが製造。
殲滅に秀でた文明特性を持つ。
花言葉は「愛情」「離れゆく愛」。

フロース(CV. Chiisa)
『Planet Garden IV』の舞台である惑星の原住民。
地球の文明に興味津々であり人間に対して非常に協力的。
彼女たちと友好的な関係を築くか、征服して支配下に置くか、それとも、一人残らず根絶やしにするか、その選択はプレイ
ヤーに委ねられている。
頭に付けた花の花言葉は「歓迎」「あなたの色に染まる」。
製品情報
タイトル名:カルドアンシェル
ハードウェア:[パッケージ版]
Nintendo Switch、PlayStation 5
[ダウンロード版]
Nintendo Switch、PlayStation 4、PlayStation 5
Xbox One、Xbox Series X|S、Steam(PC)
ジャンル:ロールプレイングゲーム
レーティング:審査予定
プレイ人数:1~2人
発売日:2024年10月24日(木)発売予定
パッケージ版価格:通常版4,950円(税込)/限定版10,890円(税込)
パッケージ版封入特典:2Dアクションゲーム『精霊機フレイリート』インストール済み
パッケージ限定版同梱物:①『カルドアンシェル』フルカラー設定資料集
②『カルドアンシェル』サウンドトラックCD(3枚組)
③“アンシェ”アクリルキーホルダー
パッケージ版予約特典:A4クリアファイル
ダウンロード版価格:3,480円(税込)
公式サイト:https://card-en-ciel.com/jp/
Steamストア:https://store.steampowered.com/app/2730540/CardenCiel/
インティ・クリエイツ公式サイト:http://www.inti.co.jp/
カルドアンシェル公式サイト:https://card-en-ciel.com/jp/
精霊機フレイリート公式サイト:https://flamefrit.com/jp/
Steamストア:https://store.steampowered.com/app/2730540/CardenCiel/
第一弾紹介映像:https://youtu.be/8UPVGgFpsaI
© INTI CREATES CO., LTD. 2024 ALL RIGHTS RESERVED.
コメント