映画『蜜のあわれ』映像化が困難と言われた室生犀星の原作小説を映画化!

真木さん解禁写真.jpg


徳田秋聲、泉鏡花と並び、金沢三文豪の一人である室生犀星が、晩年の1959年に発表した小説「蜜のあはれ」の映画化が決定した。

室生犀星とは、大正期の詩壇を牽引、昭和期には「幼年時代」「あにいもうと」「杏っ子」などの名作小説を発表しつつも、随筆、童話、俳句と多岐のジャンルに渡って作品を発表した、近代文学史作家のひとり。

そして、本作の監督には、『狂い咲サンダーロード』『爆裂都市 Burst City』『逆噴射家族』などジャンルを超越した強烈な世界観で熱狂的な支持を受け、『生きてるものはいないのか』『シャニダールの花』、『ソレダケ/that’s it』と精力的に作品を創りつづけている石井岳龍。

室生犀星の地元である石川県金沢市・加賀市を中心に富山県でもロケが行われ、原作小説に流れる耽美な世界観が見事に表現された。今回、先日発表した出演キャストの二階堂ふみ、大杉漣に加え、新たに、真木よう子が出演することが解禁となった。

室生犀星の理想の“女(ひと)”の結晶といわれ変幻自在の金魚の姿を持つ少女赤子と老作家との会話で構成された、超現実主義的小説「蜜のあはれ」の映画化。老齢した作家に室生自身を投影しているともいわれている。本作では、二階堂ふみが、妖艶な美しさを兼ねそろえた魅惑的な少女・赤子を熱演。そして赤子と共に暮らす老作家を大杉漣が演じ、その独特の世界観を体現している。さらに、老作家の過去の女である怪しげな幽霊として、三角関係を繰り広げる・田村ゆり子役に真木よう子が参加。

【真木よう子さんからのコメント】
今回、フィルムでの撮影だったので、その中に役者として立っていられることを私は純粋に嬉しいなと思いました。気にし過ぎる事でも無いかもしれませんが、NG出したらフィルムがね…無駄にしたらいけない感じがするんですよ(笑) 今回演じたのは幽霊役なんですが、監督からは「感情がないわけではないんだけれども、どこか生と死の狭間を演じてほしい」と言われて。そんなこと言われてもできないですよね(笑)。だからこそ役者としてはやりがいがあって、今まで演じたことのない役どころなので面白いなと思い演じました

【石井岳龍監督からのコメント】
この役はとても難しかったと思います。幽霊だけど普通に見えるし、でもやっぱり幽霊だし、ギャグなのかシリアスなのかよくわからないオフビートな会話もたくさんあるし。私的も、どう演出したらベストなのか迷った時もありましたが、ご本人はさすがに演技勘が鋭く、天然でお茶目な面もあり、最終的に繋がってみると、ぴったり彼女ならではのキャラにハマって見え、さすがでしたね。

【ストーリー】
自分のことを「あたい」と呼び、まあるいお尻と愛嬌のある顔が愛くるしい赤子(二階堂ふみ)は、共に暮らす老作家(大杉漣)を「おじさま」と呼んで、とめどないおしゃべりをして毎日を過ごしている。ふたりはかなりきわどいエロチックな会話を繰り返し、夜は身体をぴったりとくっ付けて一緒に寝たりもする。しかしなにやら様子がおかしい。赤子は普通の女とは何かが違う。普通の人間には彼女の正体がわからず、野良猫には正体がバレてしまう。そう、彼女はある時は女(ひと)、ある時は尾鰭をひらひらさせる真っ赤な金魚・・。赤子と老作家が仲睦まじく暮らしていたところに、老作家の過去の女(真木よう子)が現れて・・・。

2016年全国ロードショー

コメント

タイトルとURLをコピーしました