吹石一恵、宮藤官九郎、登壇!『ゲゲゲの女房』プレミア試写会 レポート!




NHKのドラマが終了しても、水木しげる氏の故郷である境港市には連日多くの観光客が訪れ、まだまだ続く“ゲゲゲ”ブーム!10月14日、水木しげる夫妻のゆかりの地である調布市で、映画「ゲゲゲの女房」のプレミア試写会が開催され、吹石一恵さん、宮藤官九郎さん、鈴木卓爾監督が登壇し、映画への想いを語りました。



—今の気持ちを



吹石さん:調布駅で撮影していたので、またこの場所に戻ってくることができて嬉しいです。



宮藤さん:水木さんを演じるのにあたって、調布の水木先生の事務所で漫画の練習をさせていただきました。劇中の漫画は全部とはいいませんが、結構僕が描きました。全部って言えばいいんですよね(場内笑い)



監督:2年前からこの作品の構想を練っていたのですが、北のほうから何か感じるときは、もしかして水木さんのプレッシャーかなと。



—初めて映画の話を聞いたとき、どう思われましたか。



吹:原作はとても面白くて、一気に読み込みました。ただ、大和撫子な布枝さんと実際の私とはちょっと似ていなかったので、少し心配になりました。でも監督の「ぜひ」というお言葉を信じてみたく、お受けしました。
監督:僕は原作を読んだとき、布枝さん役に一番に吹石さんを思いつきました。あと、一生懸命に何かにむかっているときの宮藤さんは、まるで水木さんが憑依しているようでした。
宮:僕が思いのほか水木さんに似ているんですよ、怖いくらい 笑
皆さんにも水木さんのお見合い写真を見てもらいたいくらいです。



—撮影時のエピソード



宮:この映画のなかでは、「出会って5日目に夫婦になる水木さんと布枝さん」が描かれているのですが、僕と吹石さんも実は出会って5日目くらいにクランクインしたんです (場内笑い)
ただ、撮影は順撮りだったので自然と夫婦のぎこちない感じから、打ち解けていく感じまで、気持ちの流れも自然でとてもやりやすかったです。



—これから映画を見る方へのメッセージ



吹:作品を観て、観た方がご夫妻と同じ世界を感じていただけるのかな、と思っています。



宮:この映画をみて実際の映画と現実の区別がつかなくなって、それでもし水木夫妻を町で見かけたら、是非「映画観たよ」って声かけてみてください 笑



監督:昭和の記憶が蘇るような、チャーミングでユニークな二人の家にお邪魔しているような気持ちになってほしいですね。


映画『ゲゲゲの女房』は11月20日より 新宿武蔵野館・ヒューマントラストシネマほか全国公開!!



映画『ゲゲゲの女房』
11月20日より新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ有楽町他全国公開
11月6日より鳥取県・島根県にて先行公開!



お見合いから5日後の結婚。夫婦になる―。心温まる“夫婦創世記”の誕生!!
ただひたすら漫画を描いた。ただひたすらそばにいた。
お見合いからわずか五日で結婚。上京した布枝が見たのは、花の東京とは無縁の、しげるの底なしの貧乏暮らしだった。質屋通いも日常茶飯事、食パンの耳も大切な食料源、不気味なしげるの妖怪漫画。互いに目もあわせられないまま始まった、ぎこちない生活。漫画のこともしげるのこともよくわからない。そんな悔しさのこみ上げる布枝の前に、それでも、妖怪漫画をひたすら描き続けるしげるの姿があった。「これほど努力をしているのだから、世間に認められないまま終わるはずがない。この努力がムダに終わるはずがない」ふと、強い感情が布枝の心に芽生え始めていた。恋だの愛だのいう前に、「一緒」になった二人を笑顔にさせたものは―。



出演:吹石一恵 宮藤官九郎 坂井真紀 村上淳 柄本佑 徳井優 / 南果歩
原作:武良布枝(実業之日本社刊)監督:鈴木卓爾 脚本:大石三知子 鈴木卓爾 
音楽:鈴木慶一(サウンドトラック:ソニー・ミュージックダイレクト)
製作:『ゲゲゲの女房』製作委員会 協力:水木プロダクション
配給:ファントム・フィルム
[公式サイト] 
公式TWITTER gegegenoeiga
(C)2010水木プロダクション/『ゲゲゲの女房』製作委員会 

コメント

タイトルとURLをコピーしました